調査レポート
どこよりも深く「IMAX」を知る!~いつか使えるかもしれない映画のムダ知識【共感アカデミー】
いまやラージフォーマットの代表格であり、
すっかりワンランク上の映画体験としておなじみになった「IMAX」。
いまさら人には聞けないことから、どこよりも詳しい情報まで、
IMAXのすべてがわかるYouTube番組をご紹介します!
映画ファンと熱量を共有する、視聴者参加型YouTubeチャンネル
では、このたび、
いまさら聞けない、そして明日使えないかもしれないムダ知識を
みんなで学び語り合う新企画
【共感アカデミー】 がスタートしました!!
これまでプレミアムラージフォーマットについて語ってきた
魔窟シネマの映画博士こと「はかせ」を講師にお迎えし、MCの稲生Dとのコンビでお届け!
記念すべき第1回のお題は・・・「IMAX」について。
一口にIMAXといってもそこにはさまざまなシステムや種類があり、IMAX劇場上映のために作られた作品もあれば、通常の映画館のために作られたものをIMAX化しているものもあります。IMAXというブランドは何のために生まれ、観客に何を提供しているのか。ビジネスとしてどのように変遷してきたのか。奥深いIMAXの世界にあなたをお連れします。
この番組を見れば、「IMAX」ってなに?という疑問は解消されること間違いなし!
【出演】
はかせ(魔窟シネマ) / @ocp5lzqsszkufer
稲生D(共感シアター) /@inaod51
仲間と共に<時間><場所><感動>を 共有するからこそ大切な<体験>になる! 生配信で映画好きな奴らとその熱量を共感する! 新時代の映像コンテンツ熱量共有サポートシステム それが共感シアター!
魔窟シネマ~中年が映画の“まわり”を楽しく語る番組
この番組は、映画の魔窟に住む二人の中年のうめきにも似たたわごとを視聴者が生温かい目で見守ってやるというYouTube番組です。映画紹介番組ですが、中年なだけに無駄な知識や経験で映画以外の余談がメインになる危険性もありますが、もしかしたらあなたの映画の楽しみ方が増えるかもしれない。そんなトークのひととき、ぜひお楽しみ下さい。
【関連記事】
★PLF(プレミアム・ラージ・フォーマット)って知ってる? よくわかる基礎知識
COMMENT
コメントをするにはログインが必要です。不明なエラーが発生しました