データでヒット予報

【映画興行ランキング】『チェンソーマン レゼ篇』が9週目で首位奪還!『呪術廻戦~』は2位、『平場の月』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版序』『港のひかり』が新たにTOP10入りNEW

2025-11-18更新

【共感シアター稲生Dの興行短評】

大方の予想は『劇場版 呪術廻戦~』の2週連続1位だったが、まさかの『チェンソーマン』が先週の4位から首位に返り咲いた。『鬼滅の刃~』も9位から5位にジャンプアップ。『鬼滅~』は、海外での興収も合わせてついに日本映画初の興行収入1000億円突破したとのニュースもあり、日本のコンテンツ力を改めて世界に示した。新作で最上位となったのは、堺雅人の8年ぶりの主演映画となった『平場の月』が5位にランクイン。『爆弾』超えとはならなかった。7位にはわずか89館での公開にもかかわらず『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が入り、先日の『劇場版 Air/まごころを、君に』につづいてエヴァ人気の高さを見せつけた。

【週末興行成績ランキング】

1位:チェンソーマン レゼ篇
前週:4位/配給:東宝/公開館数:361館/公開週:9週目
9週目で首位に返り咲き。平日も含めた安定動員でロングランの主役として抜けた存在感。

2位:劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」
前週:1位/配給:東宝/公開館数:338館/公開週:2週目
2週目は2位にダウンしつつも高水準を維持。特別編集版と先行上映を組み合わせた企画性が引き続き集客を牽引。

3位:爆弾
前週:2位/配給:ワーナー・ブラザース映画/公開館数:360館/公開週:3週目
3週目も上位に踏みとどまり、口コミを軸に中核館で着実に稼ぐ展開。

4位:劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
前週:9位/配給:東宝、アニプレックス/公開館数:393館/公開週:18週目
18週目で順位を再び上げる異例の粘り。長期公開ならではのリピート需要が引き続き下支え。

5位:平場の月
前週:初登場/配給:東宝/公開館数:320館/公開週:1週目
中規模公開の新作が5位スタート。キャスト・原作への関心を追い風に、まずは堅調な滑り出し。

6位:プレデター バッドランド
前週:3位/配給:ディズニー/公開館数:365館/公開週:2週目
2週目は中位までポジションを落としたが、シリーズファンを中心に一定の稼働を維持。平日・レイトショーでの粘りに注目。

7位:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
前週:初登場/配給:カラー/公開館数:89館/公開週:1週目
89館の限定規模ながら7位にランクイン。再上映企画として館数以上の高い稼働がうかがえる。

8位:もののけ姫
前週:5位/配給:東宝/公開館数:61館/公開週:4週目
4週目もTOP10圏内をキープ。世代を超えて観客を集め続けるスタジオジブリのブランド力が盤石。

9位:国宝
前週:11位/配給:東宝/公開館数:356館/公開週:24週目
公開24週目で再び10位圏に浮上。ロングラン興行として息の長い集客を積み上げている。

10位:港のひかり
前週:初登場/配給:東映、スターサンズ/公開館数:351館/公開週:1週目
1週目は10位スタート。全国的な公開規模から、口コミ次第では次週以降の伸長も期待できるポジション。

全国週末興行成績:2025年11月14日~2025年11月16日 (全国動員集計)興行通信社提供

★共感シアター稲生Dのコメント続きは、今夜21時~の「共感シアターナビ」で!

 

不明なエラーが発生しました

映画ファンってどんな人? ~ライフスタイルで映画ファンを7分析~
閉じる

ログイン

アカウントをお持ちでない方は新規登録

パスワードを忘れた方はこちら

閉じる