データでヒット予報

【映画興行ランキング】『チェンソーマン レゼ篇』が7週連続1位!『爆弾』『てっぺんの向こうに~』『すみっコぐらし』『盤上の向日葵』ほか新作が続々トップ10入り!NEW

2025-11-04更新

10月最終週は、新作が一気に流入して顔ぶれが大きく入れ替わった。首位は7週連続で『チェンソーマン レゼ篇』。新作では『爆弾』『てっぺんの向こうにあなたがいる』『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』『盤上の向日葵』『INI THE MOVIE「I Need I」』が上位に並び、既存の強豪『鬼滅の刃』は公開16週目で依然ベスト5を維持。実写『秒速5センチメートル』は4週目で6位に後退しつつも粘着力を見せた。

【共感シアター稲生Dの興行短評】

初登場は先々週が4本、先週が3本、そして今週は5本もの作品がランクインとなった。1位は相変わらずの『チェンソーマン レゼ篇』で、まだまだ強さを見せつける結果となった。ちなみに7月18日の『鬼滅の刃~』公開以降は、アニメ作品が1位を奪取し続けており、11/21公開の『果てしなきスカーレット』も大ヒットが予想されるため、もしかすると年内、下半期はずっとアニメ作品が1位を取り続けるということもありえる。また公開22週目でついに『国宝』がランク外になってしまったが、邦画実写歴代1位の座はどうなるのか、注目し続けたいところだ。

【週末興行成績ランキング】

1位:チェンソーマン レゼ篇
前週:1位/配給:東宝/公開館数:361館/公開週:7週目
7週連続首位。ハロウィン週も動員の柱として盤石に推移。

2位:爆弾
前週:初登場/配給:ワーナー・ブラザース映画/公開館数:360館/公開週:1週目
ワイド公開の初速が良好で、新作群の筆頭として2位発進。

3位:てっぺんの向こうにあなたがいる
前週:初登場/配給:キノフィルムズ/公開館数:363館/公開週:1週目
最大規模のスクリーン数を背景に、初登場で上位を確保。

4位:映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
前週:初登場/配給:アスミック・エース/公開館数:301館/公開週:1週目
ファミリー層の支持を集め、初週から安定した動員を記録。

5位:劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
前週:3位/配給:東宝、アニプレックス/公開館数:393館/公開週:16週目
16週目でもトップ5圏内。超ロングランの存在感は健在。

6位:秒速5センチメートル
前週:2位/配給:東宝/公開館数:333館/公開週:4週目
順位は下げたが、話題性と口コミで中位に踏みとどまる。

7位:(LOVE SONG)
前週:初登場/配給:KADOKAWA/公開館数:294館/公開週:1週目
ミドル規模の公開で健闘。コア層中心に初動を形成。

8位:もののけ姫
前週:4位/配給:東宝/公開館数:61館/公開週:2週目
小規模ながら高稼働を維持し、2週連続でトップ10入り。

9位:盤上の向日葵
前週:初登場/配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、松竹/公開館数:346館/公開週:1週目
新作ラッシュの中で着実に集客し、初登場で一桁台に滑り込む。

10位:INI THE MOVIE「I Need I」
前週:初登場/配給:TOHO NEXT、吉本興業/公開館数:122館/公開週:1週目
館数は控えめでもファンの結集力でトップ10入りを果たす。

全国週末興行成績:2025年10月31日~2025年11月02日 (全国動員集計)興行通信社提供

★共感シアター稲生Dのコメントは、今夜21時~の「共感シアターナビ」で!

 

不明なエラーが発生しました

映画ファンってどんな人? ~ライフスタイルで映画ファンを7分析~
閉じる

ログイン

アカウントをお持ちでない方は新規登録

パスワードを忘れた方はこちら

閉じる